現在緊急のお知らせはありません。
スマートフォン・タブレットでご覧の方は、ページ下部にメニューがあります。
2024年5月の記事一覧
11/15 闇バイト防止のための校内方法
11/8~11/15の期間で、闇バイト防止の校内放送を昼休みに行いました。全道的な取り組みですが、生徒や家族が被害や加害に巻き込まれないようにすることが大切です。安心・安全な社会や社会づくりに貢献する人材育成も必要な視点です。
2023/11/16
11/10進学合格や就職内定の報告
ここ数日、大学推薦などの合格発表があり、校長室で面接指導をした生徒達が合格の報告をしに来てくれています。進学後の抱負を聞くと、いずれは根室に戻り地域の人材として活躍したいとうれしい話をしてくれます。
2023/11/10
10/19 高校生防災会議
10月19日(木)、根室市と連携した高校生防災会議を開催しました。防災士の資格を持つ中央大学杉並高校教諭 菊地明範氏をお招きし、防災に係る講話や実技体験などを行いました。また、生徒3名による防災小説の発表(後日、学校HP掲載予定)も行われました。なお、防災教育は根室高校の特色ある教育活動で、地域と連携した活動が評価され、平成30年度内閣総理大臣賞を頂いております。
2023/10/23
10/2後期スタート
10/2(月)から後期がスタートしました。3年生は夢の実現に向けた活動、2年生はインターンシップ、1年生は探究活動と、将来の自分、地域や職業と自分を考える活動が行われます。思考したり、判断する機会が多くの場面であります。頭をフル回転するときです。
2023/10/02
9/26部活動新人戦
部活動では新人大会が始まっています。新チームそれぞれが目標を持ち取り組んでいる様子がみられます。がんばれ!根高生!
2023/09/26
住所 / Address
〒087-0002
北海道根室市牧の内146番地
電話番号 / Telephone
0153-24-4675 (代表)
ファクシミリ / Facsimile
0153-24-3812
学校代表メール
nemuro-z0@hokkaido-c.ed.jp
※件名等を必ずご記入ください。また、フリーメールの一部は受信拒否設定をしています。
本校では、根室高等学校教育振興会の助成により、一人一台端末が実現しています。
「PCを使える状態で旅立ってほしい」という願いのもと、三年間貸与されています。
貸与された端末は、卒業後、そのまま譲渡されます。
New
令和7年度(2025年度)入学者選抜第2次募集要項についてこちらのPDFをご覧下さい。
令和7年度(2025年度)公立高等学校入学者選抜における学校裁量についてはこちらのPDFをご覧ください。
令和7年度(2025年度)公立高等学校入学者選抜における学校裁量及び全日制課程の入学者の受入に関する方針等について.pdf
令和7年度(2025年度)北海道根室高等学校一般入学者選抜生徒募集要項についてはこちらのPDFをご覧下さい。
令和7年度(2025年度)北海道根室高等学校一般入学者選抜生徒募集要項.pdf
令和7年度(2025年度)北海道根室高等学校推薦入学者選抜生徒募集要項についてはこちらのPDFをご覧下さい。
令和7年度(2025年度)北海道根室高等学校推薦入学者選抜生徒募集要項.pdf
令和7年度版特別な配慮リーフレットについてはこちらのPDFをご覧下さい。