このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
Japanese fonts required to view this site.
トップ
学校案内・概要
中学生・入学生
学校行事・教育活動
大会結果
卒業生・同窓会
メニュー
トップ
緊急のお知らせページ
学習のページ
学校長挨拶
学校案内・概要
アクセス
中学生・入学生
カリキュラム
インターンシップ
学校行事・教育活動
部局同好会
大会結果
保護者向け文書
進路
学校評議員会
学校評価
卒業生・同窓会
ふるさと応援事業
サイトポリシー
住所 / Address
〒087-0002
北海道根室市牧の内146番地
電話番号 / Telephone
0153-24-4675 (代表)
ファクシミリ / Facsimile
0153-24-3812
学校代表メール
nemuro-z0@hokkaido-c.ed.jp
>>学校代表メールについて
学校代表メールについて
迷惑メールへの対応を強化しています
件名等を必ずご記入ください
フリーメールの一部は受信を拒否しています
隠す<<
サイト内検索
検索
COUNTER
2013-05-01T10:00 頃から
© 2004-2020 Hokkaido Nemuro High School.
緊急のお知らせ
緊急のお知らせページ
を作成いたしました。
今後は緊急のお知らせは
こちらのページ
からお知らせいたします。
また、臨時休業に伴って、
学習のページ
を作成しました。
こちら
から見てください。
Welcome
北海道根室高等学校Webサイトにようこそ
このホームページは北海道根室高等学校が教育利用を目的として制作・管理・運営している公式ホームページです。内容・写真などの無断転載をお断りします。
お知らせ
本校の保護者でもある前田中央薬局さんが、消毒用アルコール500ml入り10本を寄贈してくださいました。ありがとうございました。有効に活用させていただきます。
NHKアーカイブス 戦争証言 「北の戦い」の中に
1980~90年代 根室高校地理研究部が作成した北方四島の地図が掲載されました。
ぜひ、ご覧ください。
更新情報
検索
03.02.26 進路のページに進路だよりを掲載いたしました。
03.02.25 2月28日(日)に花火が上がります。
03.02.25 保護者向け文書に警察からの文書3種を掲載いたしました。
03.02.25 「もうひとつのクライマクス」youtubeチャンネルが公開されました。
03.02.05 陸上部に備品を寄贈していただきました。
03.02.04 2月3日に管内6高校による「青春の火」を納沙布岬「祈りの火」に捧げてきました。
03.02.04 2月2日の根室新聞に防災教室の様子が掲載されました。
03.02.03 1月27日の根室新聞に「青少年さわやか活動賞」を受賞した生徒の記事が掲載されました。
03.02.03 1月28日の根室新聞に「もうひとつのクライマクス」の様子が掲載されました。
03.01.29 1月26日、27日 啓雲中学校へ出前授業に伺いました。
03.01.07 進路のページに進路だよりを掲載いたしました。
02.12.22 12月16日に北方領土根室研究会の生徒が北斗小学校で出前授業を行いました。
02.12.21 12月17日の根室新聞に北方領土の日ポスターコンテストで佳作を受賞した本校生徒の記事が掲載されました。
02.12.21 12月15日の北海道新聞夕刊に書道部の活動が掲載されました。
02.12.11 緊急のお知らせページに感染リスクが高まる「5つの場面」を掲載いたしました。
02.12.08 緊急のお知らせページに北海道教育委員会 教育長メッセージを掲載いたしました。
02.12.08 保護者向け文書に北海道教育委員会 教育長メッセージを掲載いたしました。
02.12.07 進路のページに進路だよりを掲載いたしました。
02.12.07 保護者向け文書に「オンラインゲームやゲームアプリで遊ぶ時の注意点」を掲載いたしました。
02.11.12 保護者向け文書に北海道教育委員会からの「保護者の皆様へ」文書を掲載いたしました。
02.11.05 絆づくりメッセージコンクールの結果を掲載いたしました。
02.11.02 進路のページに進路だよりを掲載いたしました。
行事予定mini
2月23日(火)
天皇誕生日
2月26日(金)
卒業式予行
2月27日(土)
全経電卓検定
2月28日(日)
日商簿記検定
学校いじめ防止基本方針
学校いじめ防止基本方針(PDF:273KB)
別紙1・2・3・4
(PDF:430KB)
小中学生の保護者の方へ
関連リンク・その他の情報
本校は「世界津波の日」2019高校生サ
ミットin北海道に参加します。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project