★根室高校の日常をお届け★

2024年5月の記事一覧

防犯・交通安全教室

根室警察署のご協力のもと、全校生徒へ防犯・交通安全教室を開催しました。
近年増加している電動キックボードについての説明や、SNS上での闇バイト等から身を守る方法などを教えていただきました。

根室市地域おこし協力隊との協議

本日、5月9日(木)5校時~6校時にて、
3年次商業科課題研究地域貢献・地域課題Gは、
「根室市地域おこし協力隊」を根室高校にお招きして、
地域貢献や地域課題について協議いたしました。

様々な角度から、ご意見をいただき、今後の課題研究の活動にヒントを得ることが出来ました。
今後とも、ご協力お願いいたします。

1年次:総合的な探求の時間オリエンテーション

1年次生に向けて、「総合的な探求の時間」についてのオリエンテーションを行いました。その中でも、乾燥パスタ、マシュマロ、ひも等を利用し、制限時間内にどれだけ高い自立式のタワーを建てることができるかを競う、「マシュマロチャレンジ」は特に盛り上がりました。生徒からは「話し合い、協力することが大切だとわかった」、「達成感を得られた」という声が出ました。

商業科:課題研究地域貢献

商業科「課題研究~地域貢献G~」で仕入調査を実施しました。
生徒たちは、いずれ商品を店頭に並べ販売したいと考えているようです。
生徒たちの活動がどのように地域に貢献ようになるのか楽しみです。