★根室高校の日常をお届け★

根高LIFE

3年次生を対象に防災教室を実施しました

7月25日、本校3年次生を対象に防災教室を実施しました。

根室市役所の防災担当者様から、根室市の地域特性を踏まえた防災に関する重要な説明を受けました。また、避難所運営ゲーム「Doはぐ」を実施し、生徒たちは災害時の避難所運営について実践的に学びました。

演劇部が全国大会にいってきます!

 本校演劇部の中澤さんが、今週末に香川県で開催される演劇部門の全国大会「かがわ総文祭2025」に参加してきます!

  昨年秋の全道大会で北海道代表に選出され、全国から集まる12名の「生徒講評委員」の一員として、舞台を観て講評(レビュー)を書くという貴重な役割を担います。

  本人は出発前に「緊張もありますが、気負いすぎず、全国の仲間たちと講評活動を楽しみたいです」と語っていました。彼女の意気込みについては、今週7月25日(金)お昼の「FMねむろ」の番組内でもインタビューが放送される予定です。ぜひお聴きください!

  本州の暑さにも負けず、全国の舞台からたくさんの刺激を吸収して、根室高校演劇部や北海道の高校演劇をもっと活気づけたいと思います。
これからも根室高校演劇部の応援を、どうぞよろしくお願いいたします!

根高祭

7月4日~6日にて、第75回根高祭を開催しました。

1日目は雨天でしたが、市の総合文化会館にて白熱の合唱コンクール、2日目は晴天に恵まれ、屋外でパフォーマンスを披露することができました。3日目、展示・模擬店の一般公開は約600名の方にご来校いただき、大盛況でした。

 

R7年度 根高祭での商業科・事務情報科の販売実習について

 7月6日(根高祭3日目)の9:30より商業科・事務情報科による販売実習会を本校生徒玄関前の広場にて実施します。
 今年で2回目となる販売実習会は、昨年度から引き続いて落石漁業協同組合様、歯舞漁業協同組合様、JA道東あさひ様のご協力をいただき、多くの商品を販売させていただけることになりました。商品は数に限りがありますので売切れの際はご容赦ください。皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 

 

学校運営協議会を開催しました

 6月19日(木)根室市役所にて第1回学校運営協議会を開催しました。最初に「根室市コミュニティ・スクール連絡協議会」が行われ、市内6校区の学校関係者や地域コーディネーターが出席しました。

その後、本校の学校運営協議会を実施し、スクールミッション、ポリシー、探究部会の活動等について説明し、承認をいただきました。

東海大学静岡キャンパス生による講演会

東海大学静岡キャンパスの学生による講演会を行いました。

大学生活の魅力や、なぜ大学進学を決定したのか等をお話していただき、これからの進路を考える1年次にとって大変有意義な時間となりました。

大学がどのような場所で何ができるのかを知らない生徒も多い様子だったため、貴重な機会になったと思います。