住所 / Address

〒087-0002
北海道根室市牧の内146番地
 

電話番号 / Telephone

0153-24-4675 (代表)
 

ファクシミリ / Facsimile

0153-24-3812
 

学校代表メール

nemuro-z0@hokkaido-c.ed.jp
 

サイト内検索

COUNTER756027
2013-05-01T10:00 頃から

 



本校では、根室高等学校教育振興会の助成により、一人一台端末が実現しています。
「PCを使える状態で旅立ってほしい」という願いのもと、三年間貸与されています。
貸与された端末は、卒業後、そのまま譲渡されます。
 
© 2004-2023 Hokkaido Nemuro High School.
 

オンライン状況

オンラインユーザー5人
ログインユーザー0人

校長挨拶

 「根室高校の特色化と魅力化」

                     
 北海道根室高等学校長 松田 素寬
                                  
 本校は、明治時代に創設され、幾多の変遷を経ながら、110年以上の歴史と伝統を積み重ねてきました。
 平成29年、市内にある2つの高校が統合し単位制の高校となりました。現在、普通科3クラス、商業科1クラス、事務情報科1クラスが設置されています。
 進学実績や地元就職率は年々上昇しており、特色ある学校行事が行われ、運動系・文化系部活動とも全道大会への出場など輝かしい実績を残しています。 

 最近の教育を取り巻く動向として、普通科改革など特色・魅力ある教育活動、Society 5.0、DXの推進、地域と連携・協働した活動、総合的な探究の時間を軸とした教科横断な学びなどが、求められています。

 本校では、今年度、新たに探究部という分掌を立ち上げ、本格的に総合的な探究の時間や各教科・科目などあらゆる教育活動において、探究的な活動をスタートします。
 この活動においては、根室市教育委員会をはじめ、地域の関係機関・団体の協力体制のもと、地域課題から地域の魅力を発見したり、地域課題の解決策を検討するなど、地域に密着した根室ならではの活動を展開していきます。
 商業科や事務情報科においては、信用金庫、商工会、JA、漁協など地域の企業や団体のご理解とご支援により、連携・協働して「根室の商業」を学びのフィールド・ステージとした職業教育を展開します。
 また、学校行事などの特別活動においては、躍動する体育大会、創造的な根高祭、防災リーダーを育てる地域防災会議など生徒が主体的となるような活動が始められています。
 さらに、本校への帰属意識、母校愛や自己の在り方・生き方を一層醸成するために、新設する「根高塾」で、根室高校又は根室にゆかりのある方を招聘して講演会などを実施する予定です。

 今後、単位制の強みである100以上の教科・科目を活かし、個別最適な学びや協働的な学び、根室高校教育振興会から無償貸与・譲渡されている一人一台端末の活用など、本校の無限の特色ある教育活動にご期待願います。本校が定める10の資質・能力や社会人基礎力の育成、多様な価値観を醸成するなど、これからの人生100年時代を生き抜くための人材を育てます。

 結びになりますが、生徒と教職員が、今の幸せ、将来の幸せを追い求めながら、地域から一層信頼され、行きたい根高、行かせたい根高となるような学校づくりを目指して、教職員一同、教育活動の充実に努めて参りますので、保護者の皆様並びに地域の皆様や、関係の方々のご理解とご支援をいただきますようお願い申し上げます。             

 令和6年4月






-----------------------------------------------------------------------------------------------------------





「 伝統の継承と新たな時代に向けて 」

                      北海道根室高等学校長 松田 素寬

 根室高校のホームページにアクセスいただきありがとうございます。

 この度、根室高校の校長として着任しました 松田 素寛(まつだ もとひろ)と申します。

 根室管内での勤務は2回目となりました。懐かしさと根室で高校教育に携われる喜びとともに、身の引き締まる思いです。

 今年度、本校の特色や多くの魅力をこのホームページで発信・紹介して参りますので、ご期待願います。

 本校は、明治時代に根室管内の高等学校として創設以来、幾多の変遷を経ながら発展の歴史を積み重ね、100年以上の歴史を誇る根高(こんこう)と呼ばれている伝統校です。平成29年、市内の2つの高校が統合し、校訓、「敢為和協」と「堅実錬磨」のもと、普通科、商業科、事務情報科からなる単位制の高校となりました。

 これまで築かれてきた伝統ある教育活動の継承はもとより、新たな時代に対応できる人材育成を掲げ、教育DX(デジタルトランスフォーメーション)、地域課題などをテーマとした探究活動、郷土愛を育む活動、地域連携や異校種間連携など多くの地域人材や教育資源を活用した多様な教育活動を推進して参ります。

 本校での教育活動により、育成すべき10の資質・能力や社会人基礎力の育成、多様な価値観を醸成し、これからの人生100年時代を生き抜くための人材を育てます。

 教職員一同、生徒とともに地域から一層信頼され愛される学校づくりを目指して、教育活動の充実に努めて参りますので、保護者の皆様並びに地域の皆様や、関係の方々のご理解とご支援をいただきますようお願い申し上げます。                                      
 
令和5年4月

 

学校通信

 令和6年度
  
根高通信1号(R6.4.26)     学校生活テーマ、着任者紹介 
 令和5年度
   学校通信29号(R6.3.29)          欠席連絡について、離任者紹介
   学校通信28号(R6.3.22)       探究活動 教科ゼミ発表 
   学校通信27号(R6.3.21)       進路状況・商業課題研究
   学校通信26号(R6.3.15)          英語検定準1級合格
   学校通信25号(R6.2.22)       探究校内研修 評議員会
   学校通信24号(R6.2.16)          防災教室、商業始動
   学校通信23号(R6.1.31)        商業科課題研究発表会
   学校通信22号(R6.1.26)        北方領土啓発ラボ、表彰
   学校通信21号(R6.1.4)          受検応援、北方研の活動
   学校通信20号 (R5.12.25)       数学探究・商業champion
   学校通信19号 (R5.12.15)     3年次主任、課題研究
   学校通信18号 (R5.12.8)    1年次主任、シトカ発表
   学校通信17号 (R5.11.30)     探究 ジブンノミライ・税表彰
   学校通信16号 (R5.11.17)     インターンシップ発表会 
   学校通信15号 (R5.10.31)     高校生防災会議・作文
   学校通信14号  (R5.10.23)      教育実習・シトカ派遣
   学校通信13号(R5.10.5)     生徒会活動・田嶋会長
   学校通信12号(R5.9.25)     体育大会・探究外部支援
   学校通信11号(R5.9.8)     地域理解・教育助成 
   学校通信10号(R5.8.30)     夏季休業中のできごと
   学校通信9号(R5.8.1)     進路指導と地域連携 
   学校通信8号(R5.7.14)      進路・地元定着説明会
   学校通信7号(R5.7.8)       4年ぶり根高祭 開催
   学校通信6号(R5.7.3)     部活動の活躍、表彰 
   学校通信5号(R5.6.14)     部活壮行会、企業訪問
   学校通信4号(R5.6.5)     令和4年度進路結果
   学校通信3号(R5.5.29)      授業紹介、教育振興会
   学校通信2号(R5.5.8)     いじめ防止の取り組み
   学校通信1号(R4.4.28)      創刊号、根高情報発信