★根室高校の日常をお届け★

根高LIFE

商業科:課題研究地域貢献

 10月5日(土)~10月6日(日)の二日間、第32回根室さんま祭りのお土産ブースにて商業科の4名が販売実習体験を行いました。

 呼び込みも上手に出来ていましたし、接客に関しても上手にお客様とコミュニケーションが取れていて良かったと思います。

 根室市役所水産経済部商工労働観光課観光振興担当者の皆様には、本校生徒の販売実習の意義について理解し、賛同していただき、この様な機会を設けていただきまして本当にありがとうございました。

交通安全指導を行いました

 先日、3年次商業科・事務情報科の課題研究地域貢献グループの活動にて、成央小学校前の交通安全指導を行いました。小さな子どもたちの命と未来を守るために。そして、元気よく挨拶してくれる子どもたちの笑顔を絶やさないために。私たちはこの活動を続けていきたいと思います。

 

ピザのパッケージをデザインしました!

 3年次課題研究商業科(地域貢献グループ)は、
根室市地域おこし協力隊の細川攻様からピザのパッケージデザインを依頼され、この度、歯舞昆布祭りで販売されました。
 今後も、根室かにまつり等のイベントや地元の飲食店様で提供予定です!

夏期講習

 7/29(月)~8/2(金)、大学進学希望者を対象に、夏期講習が行われています。入試に対応するための力を身につけるために、生徒たちは熱心に演習に取り組んでいます。

 

3年次就職ガイダンス

 7月29日(月)、3年生の就職希望者対象に「就職ガイダンス」(厚生労働省の委託事業)が実施されました。講師に太田様、藤田様をお招きし、「社会・仕事を知る」「会社づくりゲーム」「自己PR文をつくる」「面接を体験する」の4講座を受けました。これからの就職試験に向けて、生徒たちは真剣に取り組んでいました。

 

 

3年次商業科・事務情報科 地域貢献グループの活動(幼稚園にて絵本の読み聞かせ)

 3年次商業科課題研究(地域貢献グループ)は、睦の園幼稚園にて、絵本の読み聞かせを行いました。
 園児の前で、緊張しながらも絵本を最後まで読み切り、園児も集中して聞いてくれました。
 残りの時間は、園児と一緒に遊びの時間となり、上手くコミュニケーションを取ることができました。

第74回根高祭を開催いたします。

本年度の学校祭を以下の日程で開催いたします。
全日一般公開いたしますので、ぜひご来校ください。

7月12日(金) 合唱コンクール 根室市総合文化会館大ホール

        9:50~12:20

7月13日(土) 仮装パフォーマンス 根室高校グラウンド

                       9:15~11:55

7月14日(日) HR展示、文化部有志発表 授業展示 根室高校

                     9:30~13:00