現在緊急のお知らせはありません。
スマートフォン・タブレットでご覧の方は、ページ下部にメニューがあります。
根高LIFE
地区壮行会
高体連・高文連の地区壮行会が行われました。
全力を尽くしましょう!
1年次:総合的な探求の時間オリエンテーション
1年次生に向けて、「総合的な探求の時間」についてのオリエンテーションを行いました。その中でも、乾燥パスタ、マシュマロ、ひも等を利用し、制限時間内にどれだけ高い自立式のタワーを建てることができるかを競う、「マシュマロチャレンジ」は特に盛り上がりました。生徒からは「話し合い、協力することが大切だとわかった」、「達成感を得られた」という声が出ました。
商業科:課題研究地域貢献
商業科「課題研究~地域貢献G~」で仕入調査を実施しました。
生徒たちは、いずれ商品を店頭に並べ販売したいと考えているようです。
生徒たちの活動がどのように地域に貢献ようになるのか楽しみです。
自転車交通安全指導
先日、自転車交通安全指導を下校時間に合わせて実施しました。
自転車の盗難防止のためにツーロックを心がけるとともに、命(ルール)を守って快適に自転車を利用してください。
根室警察署交通安全課の方々、ご協力いただきありがとうございました。
春季バドミントン選手権大会
中標津町総合体育館で4月19日(金)~4月21日(日)の3日間大会が行われました。
バドミントン部は団体戦と個人ダブルス、シングルスに出場しました。
団体戦は女子が見事に優勝、男子も第4位に入ることができました。
個人戦でも女子ダブルスが第2位と第4位、女子シングルスが優勝と第4位に入りました。
5月の高体連に向けて引き続き練習を頑張っていきます。
住所 / Address
〒087-0002
北海道根室市牧の内146番地
電話番号 / Telephone
0153-24-4675 (代表)
ファクシミリ / Facsimile
0153-24-3812
学校代表メール
nemuro-z0@hokkaido-c.ed.jp
※件名等を必ずご記入ください。また、フリーメールの一部は受信拒否設定をしています。
本校では、根室高等学校教育振興会の助成により、一人一台端末が実現しています。
「PCを使える状態で旅立ってほしい」という願いのもと、三年間貸与されています。
貸与された端末は、卒業後、そのまま譲渡されます。
New
令和7年度(2025年度)入学者選抜第2次募集要項についてこちらのPDFをご覧下さい。
令和7年度(2025年度)公立高等学校入学者選抜における学校裁量についてはこちらのPDFをご覧ください。
令和7年度(2025年度)公立高等学校入学者選抜における学校裁量及び全日制課程の入学者の受入に関する方針等について.pdf
令和7年度(2025年度)北海道根室高等学校一般入学者選抜生徒募集要項についてはこちらのPDFをご覧下さい。
令和7年度(2025年度)北海道根室高等学校一般入学者選抜生徒募集要項.pdf
令和7年度(2025年度)北海道根室高等学校推薦入学者選抜生徒募集要項についてはこちらのPDFをご覧下さい。
令和7年度(2025年度)北海道根室高等学校推薦入学者選抜生徒募集要項.pdf
令和7年度版特別な配慮リーフレットについてはこちらのPDFをご覧下さい。