★根室高校の日常をお届け★

根高LIFE

地元定着説明会

6月5日(火)の放課後、3年生の就職希望者対象に「地元定着説明会」が、根室市雇用対策協議会主催の元、実施されました。根室公共職業安定所統括職業指導官 野瀬敦司様から「就職の心構えについて」、北海道中小企業家同友会くしろ支部根室地区会 株式会社前田中央薬局代表取締役 前田久未子様から「社会人としての心構えについて」、道東あさひ農業協同組合根室支所 坂本茂様、中島航輝様から「先輩講話」を、それぞれお話していだきました。
 生徒たちはワークシートにメモを取りながら、真剣に講話に耳を傾けていました。これから就職活動に向かう上で、大変参考になるお話ばかりでした。
 講師の皆様ならびに根室市役所商工労働観光課の皆様、誠にありがとうございました。

 

防犯・交通安全教室

根室警察署のご協力のもと、全校生徒へ防犯・交通安全教室を開催しました。
近年増加している電動キックボードについての説明や、SNS上での闇バイト等から身を守る方法などを教えていただきました。

根室市地域おこし協力隊との協議

本日、5月9日(木)5校時~6校時にて、
3年次商業科課題研究地域貢献・地域課題Gは、
「根室市地域おこし協力隊」を根室高校にお招きして、
地域貢献や地域課題について協議いたしました。

様々な角度から、ご意見をいただき、今後の課題研究の活動にヒントを得ることが出来ました。
今後とも、ご協力お願いいたします。